落合山林の季節の話題をお送りします

ヘッダーイメージ

カテゴリー

月別アーカイブ

ラミーカミキリ

  • 2013年07月09日

一度見たら忘れられない模様です。
“礼服を着たガチャピン虫”としてテレビで紹介されたこともありましたね。

動きはとても早く、本当に歩いているように見えます。
このユニークな模様は敵を威嚇するためでしょうか。

人間に見えるよう真上から縦に撮影中、3枚撮ったところで飛んで逃げました。 記事詳細へ

ページの先頭へ

カワトンボ

  • 2012年06月18日

白い胴体に茶色の翅が特徴的なカワトンボ。

撮影したのは5月下旬で、羽化して間もない頃だと思います。
透き通った翅に日光を浴びて飛ぶ姿が印象的でした。

トンボの仲間は古代の昆虫の生き残りと言われます。
幼虫のヤゴの姿を見るとカンブリア紀をイメージできるのでは。 記事詳細へ

ページの先頭へ

ページの先頭へ

ヒグラシ

  • 2010年08月17日

羽化したてのヒグラシです。
まだ全体的に茶色ですが、徐々に胴体は緑系統に、羽は透明になっていきます。

ヒグラシはカナカナと鳴く、とよく言われますが私にはそのように聞こえません。
セミに限らず鳴き声というのは言葉では表現しにくいものです。
皆さんはどのように聞こえますか?
9月頃までは聞けるはずです。気にしてみてください。 記事詳細へ

ページの先頭へ

ミヤマカラスアゲハ(アゲハチョウ科)

  • 2008年05月08日

"真夏の蝶"という印象が強いので、この時期の発見には少々驚きました。
実は今の時期に羽化する春型と7月ごろ羽化する夏型があるようで、それぞれで模様も若干異なるよう。写真は春型のオス。洗車をしている最中の水溜りに吸水にきたところです。何度見ても綺麗な蝶です。 記事詳細へ

ページの先頭へ