落合山林の季節の話題をお送りします

ヘッダーイメージ

カテゴリー

月別アーカイブ

間伐作業2

  • 2009年09月13日
今回の間伐で生産した丸太はまずまずの評価で、
枝打ちの手入れをしっかり行っていたことも要因でした。

今の仕事の結果が将来まで残るのが林業です。 記事詳細へ

ページの先頭へ

間伐作業

  • 2009年09月02日

5月末から実施していた間伐作業が終了しました。
樹齢約50年のヒノキ林で、作業前はうっそうとしていました。
林内にはヒサカキのような暗くても成長できる低木が2?3種類見られましたが、
おおむね表土が剥き出しの状態でした。
これでは雨によって表面の腐葉土が流れてしまい、土地が次第に痩せてしまいます。 記事詳細へ

ページの先頭へ

間伐作業

  • 2009年09月02日

今回は徹底して悪い木や曲り木を中心に切り倒し、
約50%の間伐率により林内は光が差し込むようになりました。 記事詳細へ

ページの先頭へ

間伐作業

  • 2009年09月02日
来年の夏には下草がびっしり生えて植生も豊かになっていることでしょう。
経過をお楽しみに。 記事詳細へ

ページの先頭へ

ホタルブクロ(キキョウ科)

  • 2009年06月29日

釣鐘状の花が特徴的な初夏の山野草。落合山林では先週から林道脇に見られるようになりました。
ホタルの飛び交う時期に咲くのでこの名前がついたのでしょうか。今週の長雨で早々に散らなければいいのですが。 記事詳細へ

ページの先頭へ