松茸山掃除 Tweet 2010年11月22日 松茸の収穫量減少の原因の一つが、山が荒れていることだと言われています。 風呂焚きなどに落ち葉や枯れ枝を使わなくなったことで人が山に入らなくなり、 雑木も伸び放題でうっそうとした山では松茸の生える環境とは言えません。 松、松茸双方にとって好ましくない山の富栄養化を防ぐために、地表の落葉掻き、 枯れ枝の除去を行い、同時に雑木や枯れ木を伐採しました。 記事詳細へ
松茸山掃除 Tweet 2010年11月22日 【作業前】 落葉掻きは松の少なくなる斜面下方までレーキを用いて落葉を掻き下ろす作業で、 結構な重労働です。 雑木の間伐は風通しを良くしつつ、乾燥しすぎない程度に光を入れます。 記事詳細へ
林業実習 Tweet 2010年03月10日 【枝打ち体験】 3/1(月)から6(土)までの一週間、山林部で働きたいという大学3年生2人を迎えて林業実習を行いました。 期間中は泊り込みで行い、作業の体験、座学、踏査、外部見学などを盛り込みました。 作業体験では、ヒノキを6m登って行う枝打ち、ノコギリで木を倒す間伐、 山の掃除である地拵えや松茸山の手入れを行いました。 記事詳細へ